地域情報登録リスト(137 / 252)
|
No.3454
料理・グルメ |
あごのやき(あごちくわ) ( 鳥取県 )あご(トビウオ)を使って作られたちくわ。別名「あごちくわ」ともいわれ、鳥… |
|
No.3453
料理・グルメ |
かに汁 ( 鳥取県 )「セイコ蟹」と呼ばれる松葉ガニのメスを使って作られる味噌汁。メス蟹を使う… |
|
No.3452
料理・グルメ |
神戸牛ステーキ ( 兵庫県 )神戸牛を鉄板の上で焼き、塩、こしょうで味を調え、お好みでソースをかける。… |
|
No.3451
料理・グルメ |
たこ焼き ( 大阪府 )小麦粉を多めのだし汁で溶いたものを、専用の鉄板に流し込み、指先ほどの大き… |
|
No.3450
料理・グルメ |
お好み焼き ( 大阪府 )小麦粉を水で溶いた生地にすりおろした長いもを加え、キャベツ、お好みの肉類… |
|
No.3449
料理・グルメ |
鯨の竜田揚げ ( 和歌山県 / 太地町 )ひと口大に切った鯨をしょうが汁としょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶして油… |
|
No.3448
料理・グルメ |
ぼたん鍋(ボタン鍋) ( 兵庫県 / 丹波篠山地方 )兵庫県丹波篠山地方は冬を迎えると猪の狩猟が盛んに行われます。夜明けになる… |
|
No.3447
料理・グルメ |
白みそ雑煮 ( 大阪府 )大阪に伝わる伝統的なお雑煮です。白味噌汁に丸もちを入れ、綺麗に形を切り整… |
|
No.3446
料理・グルメ |
箱寿司 ( 大阪府 )木製の型にえびや魚の切り身と酢飯を重ねて詰め、押して四角い形に整える寿司… |
|
No.3445
料理・グルメ |
賀茂なすの田楽 ( 京都府 / 京都市 )賀茂なすを半分に切ってから油でじっくりと焼き、甘味噌と一緒に皮ごと食す料… |
|
No.3444
料理・グルメ |
京漬物 ( 京都府 )野菜本来のうまみを活かした、うす塩の味付けで作られるお漬け物。千枚漬け、… |
|
No.3443
料理・グルメ |
鴨鍋 ( 滋賀県 )冬が近くなると琵琶湖に飛来してくるマガモ(アヒルや合鴨の場合もある)を、… |
|
No.3442
料理・グルメ |
ふな寿司 ( 滋賀県 )琵琶湖でとれる大型のフナ、主にニゴロブナのメスの卵巣以外の内臓を取り除き… |
|
No.3441
料理・グルメ |
てこね寿司 ( 三重県 / 伊勢志摩 )カツオやマグロなどの赤身のお刺身をしょうゆなどで作ったタレに漬け込み、酢… |
|
No.3440
料理・グルメ |
ひつまぶし ( 愛知県 )蒸さずにそのまま焼き上げたうなぎの蒲焼を細かく刻んで小ぶりなおひつにのせ… |
|
No.3439
料理・グルメ |
うなぎの蒲焼き ( 静岡県 )鰻を開いて骨や内臓をとりのぞき、串にさしたものに、しょうゆ、みりん、砂糖… |
|
No.3438
料理・グルメ |
桜えびのかき揚げ ( 静岡県 )生の桜えびにお好みの野菜を混ぜあわせて、衣を少なめにしてカラっと揚げたも… |
|
No.3437
料理・グルメ |
朴葉みそ ( 岐阜県 )合わせ味噌にみりん、日本酒などの調味料を混ぜたものに、ねぎなどの薬味、し… |
|
No.3436
菓子・甘味 |
栗きんとん ( 岐阜県 )生栗を皮のままゆであげ、中身をすくい出して裏ごししたものに、砂糖を用いて… |
|
No.3435
料理・グルメ |
さばのへしこ ( 福井県 )塩漬けにしたさばをぬかに漬け込んだ福井県若狭地方の伝統料理です。 … |
|
No.3434
料理・グルメ |
治部(じぶ)煮 ( 石川県 )鴨肉や鶏肉の切り身に片栗粉をまぶしたものと、麩やせりなどの野菜をだしで煮… |
|
No.3433
料理・グルメ |
かぶら寿し ( 石川県 )塩漬けにしたブリを同じく塩漬けにしたかぶではさみ、麹(甘酒)に漬けた「な… |
|
No.3432
料理・グルメ |
ぶり大根 ( 富山県 )柔らかく煮た大根に熱湯をくぐらせたぶりを加え、しょうゆや砂糖、だしなどで… |
|
No.3431
料理・グルメ |
ます寿し ( 富山県 )円形の器に笹を敷き詰め、その上に塩漬け後に味付けしたマスの切り身と酢飯を… |
|
No.3430
料理・グルメ |
笹寿司 ( 新潟県 / 上越地方 )クマザサの葉の上にすし飯をのせ、山菜や川魚などの身近な食材を具に使ったす… |
|
No.3429
料理・グルメ |
のっぺい汁 ( 新潟県 )鶏肉やにんじん、ごぼう、れんこん、里芋などの季節の具材を鍋で煮込んだ汁物… |
|
No.3428
料理・グルメ |
やきとり(やきとん) ( 埼玉県 / 東松山市 )埼玉県東松山市では鶏肉ではなく豚肉を串にさし、炭火でじっくり焼いたものを… |
|
No.3427
料理・グルメ |
かんこ焼き ( 神奈川県 / 相模原市津久井 )春の山菜や秋のきのこなど、四季折々の地元食材を小麦粉の皮に包んで焼き上げ… |
|
No.3426
料理・グルメ |
へらへら団子 ( 神奈川県 )小麦粉や上新粉に水を加えて平たく練り上げた団子をちぎり、熱湯でゆでたもの… |
|
No.3425
料理・グルメ |
くさや ( 東京都 / 伊豆諸島 )伊豆諸島の特産品である「くさや」。 江戸時代に生産が始まったとされます… |
7,534 件中 4,081~4,110件 を表示