山梨県の登録情報
51 件中 1~10件 |
No.5960
![]() |
山梨県 | 2020-03-31 10:00:00 登録 |
【料理・グルメ】 【駅弁】高原野菜とカツの弁当 日本で初めて生野菜が入った、駅弁の常識を覆す駅弁。昭和45年発売以来、ロングセラーを誇る。八ヶ岳の新鮮な高原野菜のシャキ… |
No.5917
![]() |
山梨県 | 2020-03-31 10:00:00 登録 |
【料理・グルメ】 【駅弁】元気甲斐 1985年、テレビ朝日「探検レストラン」の企画で誕生した小淵沢の名物駅弁。経木折詰の二段重ねで、高級料亭の味を持ち込んだ駅… |
No.5278
![]() |
山梨県/大月市 | 2015-10-07 16:38:05 登録 |
【料理・グルメ】 大月おつけだんご 平成18年から商工会青年部の事業として始まり19年度に「大月市おつけだんごの会」と称して食を通して、大月市の良さをPRし「… |
No.5204
![]() |
山梨県 | 2015-07-10 19:08:10 登録 |
【料理・グルメ】 焼きもつ パリパリ食感の焼けた焼き鳥の皮で、味はモツという不思議な感じです。 通常の「焼きモツ」とねぎの入った「ネギモツ」がある… |
No.5003
![]() |
山梨県 | 2015-02-04 15:46:44 登録 |
【料理・グルメ】 ほうとう鍋 「ほうとう」とは、小麦粉を練りざっくりと切った麺を、野菜と共に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理。 「山梨ほうとう鍋」は地元… |
No.4754
![]() |
山梨県 | 2014-11-05 12:41:59 登録 |
【料理・グルメ】 鮑の煮貝 静岡の海で漁獲されるアワビを醤油漬けにして保存し、富士川沿いの陸路で内陸の山梨まで運んだもの。 |
No.4598
![]() |
山梨県/富士吉田市 | 2014-08-22 14:37:47 登録 |
【料理・グルメ】 ひじきとじゃがいもの煮物 富士山が一般登山者に開放される「富士山の山開き」、山梨側のルートは例年7月1日から始まる。この富士山の開山日に、ひじき… |
No.3659
![]() |
山梨県 | 2014-07-01 18:39:11 登録 |
【料理・グルメ】 ゆずみそ みりんなどで味付けした味噌に刻みゆずを入れ、20~30分位よく練り仕上げて作ります。南巨摩郡増穂町がゆずの産地であり、他にもゆずを利用した特産品が多くあります。 |
No.3657
![]() |
山梨県 | 2014-07-01 18:38:38 登録 |
【料理・グルメ】 おねり 山梨県内の山間部など米の生産量の少な地域の主食は、麦、トウモロコシ、ソバなどの雑穀やイモ、カボチャなどで、「朝おねり、… |
No.3656
![]() |
山梨県 | 2014-07-01 18:38:25 登録 |
【料理・グルメ】 わさび漬け 県下一の生産量を誇る小菅村のわさびは、山間の冷たい清流の中で丹精込めて二年間育てられたもので味は絶品です。ま た、その… |
51 件中 1~10件 |