地域情報登録リスト(130 / 252)
|
No.3664
料理・グルメ |
打ち込み汁 ( 香川県 )農村の日常食として、どこの家でも、季節の野菜をふんだんに使い、よく作られ… |
|
No.3663
料理・グルメ |
いりこ飯 ( 香川県 )瀬戸内海は、かたくちいわしがよく捕れ、これをさっとゆでて干したいりこを入… |
|
No.3662
料理・グルメ |
いもたこ ( 香川県 )里いもは、昔から煮ころがしや、田楽などによく利用されています。 「いも… |
|
No.3661
料理・グルメ |
石切ずし ( 香川県 / 小豆島 )小豆島の北部は今でも石材の産地であり、古くは大阪城築城の際、城の土台を作… |
|
No.3660
料理・グルメ |
あおさ雑炊 ( 香川県 )あおさ、出し汁、人参、しいたけ、醤油、みりん、味噌、餅、などの材料を使っ… |
|
No.3659
料理・グルメ |
ゆずみそ ( 山梨県 )みりんなどで味付けした味噌に刻みゆずを入れ、20~30分位よく練り仕上げ… |
|
No.3658
菓子・甘味 |
酒まんじゅう ( 山梨県 / 上野原市 )山梨県上野原市は、米の少ない地域であり、トウモロコシ、麦、粟、馬鈴薯を常… |
|
No.3657
料理・グルメ |
おねり ( 山梨県 )山梨県内の山間部など米の生産量の少な地域の主食は、麦、トウモロコシ、ソバ… |
|
No.3656
料理・グルメ |
わさび漬け ( 山梨県 )県下一の生産量を誇る小菅村のわさびは、山間の冷たい清流の中で丹精込めて二… |
|
No.3655
料理・グルメ |
やこめ(焼米) ( 山梨県 )稲作農家にとっては、苗代の種まきは一年のうちでもっとも大切な行事とされて… |
|
No.3654
料理・グルメ |
めまき ( 山梨県 / 富士河口湖町 )めまきは「布巻」と書き、富士河口浅間神社の祭り「稚児の舞」で作られる郷土… |
|
No.3653
料理・グルメ |
みみ ( 山梨県 / 鰍沢町十谷 )鰍沢町十谷の郷土料理。その昔、収穫に感謝をし、穀物をふるう箕(み)の中に… |
|
No.3652
料理・グルメ |
巻き寿司 ( 山梨県 )巻き寿司は「ハレの日」を代表する料理の一つです。寿司の具には、ずいき、厚… |
|
No.3651
料理・グルメ |
干し柿 ( 山梨県 )山梨県では冬の保存食などに重宝されてきました。「柿食って医者要らず」と昔… |
|
No.3650
料理・グルメ |
煮込みうどん ( 山梨県 / 郡内地方 )山梨の郡内地方は山地が多く水田が少ないことから、麦や雑穀を常食としていま… |
|
No.3649
料理・グルメ |
煮貝 ( 山梨県 )山梨県には、海に面した地域がありません。特に交通の不便であった江戸時期に… |
|
No.3648
料理・グルメ |
とうもろこし饅頭 ( 山梨県 )米粉にとうもろこし粉とやまといもを混ぜてつくる饅頭です。… |
|
No.3647
料理・グルメ |
手打ちうどん ( 山梨県 )山梨県は全面積の80%が山岳地帯で四方を山々に囲まれています。戦国時代の… |
|
No.3646
料理・グルメ |
せいだのたまじ ( 山梨県 / 上野原市 )上野原市棡原地区に古くから伝わる料理。小粒の皮付きじゃがいもを味噌仕立て… |
|
No.3645
料理・グルメ |
笹子もち ( 山梨県 )餅米を丁寧につき上げた餅の食感とほどよい甘さの小豆あん、そしてよもぎの風… |
|
No.3644
料理・グルメ |
かぼちゃほうとう ( 山梨県 )ほうとうには季節の野菜を具として使います。特にかぼちゃは基本です。風を予… |
|
No.3643
料理・グルメ |
おしゃかこごり ( 山梨県 / 甲府市 )毎年四月八日はお釈迦さまの誕生日で、あちこちで花祭りが行われますが、この… |
|
No.3642
料理・グルメ |
鮎の塩焼き ( 山梨県 )皮がパリッと身はふんわりと焼きあがった鮎の塩焼きです。… |
|
No.3641
料理・グルメ |
鮎の甘露煮 ( 山梨県 )地元でとれた新鮮な鮎を、醤油と砂糖で時間をかけて骨まで軟らかく煮たもので… |
|
No.3640
料理・グルメ |
小豆ぼうとう ( 山梨県 )山梨の小豆ぼうとうは、古くから生麺を汁粉の中に入れ郷土食としています。北… |
|
No.3639
料理・グルメ |
よしこの ( 徳島県 )鳴門金時、鳴門若布、すだち、阿波お鶏のササミ、片栗粉、酢、砂糖などの材料… |
|
No.3638
菓子・甘味 |
ようかん ( 徳島県 )県南地方の餅菓子で、もち米粉と米粉をあわせてぬるま湯で練り、木型で形どり… |
|
No.3637
料理・グルメ |
ユベシ ( 徳島県 )徳島の特産品「柚子」で作るユベシは、ユズの皮を刻んで調味料とともに煮詰め… |
|
No.3636
菓子・甘味 |
焼き餅 ( 徳島県 )藩主蜂須賀家政公に献上したところ非常に喜ばれたと言われる焼き菓子です。… |
|
No.3635
料理・グルメ |
ぼうせの姿寿司 ( 徳島県 )東京ではエボダイ、大阪でウボセ、北九州でシズと呼ばれる魚を、徳島ではぼう… |
7,534 件中 3,871~3,900件 を表示