地域情報登録リスト(234 / 248)
No.422
料理・グルメ |
ぺそら漬 ( 山形県 / 北村山地区 )水に漬けて色抜きしたナスを、塩と唐辛子のみで漬け込んだ激辛の漬物。 船… |
No.421
料理・グルメ |
黒作り(いかの黒作り) ( 富山県 )イカの墨の塩辛。 イカの墨を入れることによって、イカ独特の臭みを和らげ… |
No.420
料理・グルメ |
杏の梅漬け ( 青森県 / 南部町周辺 )他の杏よりも酸味が強く肉質が緻密で、漬物に向いている「八助(はちすけ)」… |
No.419
食品・食材 |
しゅうで ( 長野県 / 小木曽 )シュウデは、その味から山菜の王様や山のアスパラなどと言われています。 … |
No.418
料理・グルメ |
サバエドッグ ( 福井県 / 鯖江市 )持って歩けるソースカツ丼。 精肉・総菜店「ミート&デリカささき」がソー… |
No.417
料理・グルメ |
ラワンぶき ( 北海道 / 足寄町 )人間の背丈をはるかに超える超巨大な野菜の「ラワンぶき」。 煮物やきんぴ… |
No.416
料理・グルメ |
ほたるいか塩辛 ( 富山県 )毎年6月上旬にかけて産卵の為、富山湾に大群となって押し寄せてきます。この… |
No.415
料理・グルメ |
安平麩 ( 山口県 )直径10cm近くもある、丸くてふっくらとしたパンのような形の焼き麩。 … |
No.414
料理・グルメ |
いちご煮 ( 青森県 / 八戸市 )ウニとアワビのお吸い物の事。ハレの日やお正月には欠かせない料理として親し… |
No.413
料理・グルメ |
そうめん南瓜 ( 岡山県 / 瀬戸内市 )ゆでると果肉がぽろぽろとほぐれ、そうめん状になるカボチャ。 正式名称は… |
No.412
料理・グルメ |
もっちりハムカツ ( 岩手県 / 紫波町 )ハムカツの間からとろけてくるのは、短冊状に薄くスライスされた専用の餅。チ… |
No.411
料理・グルメ |
鮭のはさみ漬 ( 北海道 )押し寿司やミルフィーユのように白菜やにんじん、昆布と紅鮭を丁寧に一枚ずつ… |
No.410
料理・グルメ |
飯能うどん ( 埼玉県 / 飯能市 )飯能はうどん・そばがおいしい町。 八幡町にある「古くや(こくや)」が1… |
No.409
料理・グルメ |
ぬーやるバーガー ( 沖縄県 )ハンバーガーショップ、ジェフにて販売。 玉子とポーク(スパム)が入って… |
No.408
料理・グルメ |
とんかつ太郎 カツ丼 ( 新潟県 / 新潟市 )卵でとじないカツ丼。 とんかつ太郎が、サクッと揚げたカツレツを、卵でと… |
No.407
料理・グルメ |
しょうゆ豆 ( 香川県 )香ばしく煎ったそら豆をしょうゆ・砂糖などでつくったタレに漬け込んで味付け… |
No.406
料理・グルメ |
ぎばさ(ギバサ) ( 秋田県 )ネバネバでズルズルのギバサは全国の沿岸で見られる海藻で、正式にはホンダワ… |
No.405
料理・グルメ |
泉州水なすの糠漬け ( 大阪府 / 泉州 )室町時代から農作業で渇いた喉を潤していたと言われるぐらいの大阪の水茄子を… |
No.404
料理・グルメ |
芋煮(いも煮) ( 山形県 )具材は里芋・牛肉・こんにゃく・ネギが基本。シンプルな山形の名物鍋。 里… |
No.403
料理・グルメ |
水茄子カレー ( 大阪府 / 泉州 )泉州の農家の味をヒントに生まれたカレー。 水なすは一般の長なすよりも小… |
No.402
料理・グルメ |
さくらんぼカレー ( 山形県 )お皿の中にピンク色のカレーが広がります。カレーの概念を覆す、衝撃的な色を… |
No.401
料理・グルメ |
越前かにカレー ( 福井県 / 鯖江市 )ずわい蟹が濃厚なカレーでしっかりと煮込まれたカレー。 カレーの味とずわ… |
No.400
料理・グルメ |
ジンギスカレー ( 北海道 )ジンギスカンがカレーとドッキングしたのが「ジンギスカレー」。 マトンの… |
No.399
料理・グルメ |
米沢牛ビーフカレー ( 山形県 )日本三大和牛の一つとも言われる、“米沢牛”を贅沢に使った本格派のビーフカ… |
No.398
料理・グルメ |
ら・ふらんすカレー ( 山形県 / 高畠町 )ラ・フランスの果実をふんだんに使用した、フルーティーなカレー。… |
No.397
料理・グルメ |
越前甘エビカレー ( 福井県 )日本海で獲れた“甘えび”をじっくり煮込んだカレー。 日本海に面した福井… |
No.396
料理・グルメ |
むきそば ( 山形県 / 酒田市 )殻をむき、茹でて薄皮をとったそばの実に、冷たいツユをかけて食べる、山形県… |
No.395
料理・グルメ |
水沢うどん ( 群馬県 / 中部、渋川市水沢地区 )麺はコシと弾力があり、ところどころ透き通るつるつるした白い麺である「水沢… |
No.394
料理・グルメ |
ふとっちょ焼きそば ( 福島県 / 浪江町 )一般的な焼きそばと比べ、なんと4倍以上の太さの麺が特徴。 この極太麺に… |
No.393
料理・グルメ |
角屋のやきそば ( 北海道 / 美唄市 )麺に特製ソースを絡めただけの非常にシンプルな角屋のやきそばは、皿も箸も使… |
7,412 件中 6,991~7,020件 を表示