- No.6943
- 料理・グルメ
白味噌雑煮 (大阪府)
出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_7_osaka.html)
白味噌汁に丸餅、綺麗に形を切り整えた大根、人参、里芋などを加えた料理。
雑煮の歴史は大変古く、室町時代にはすでに食されていたといわれる。上流階級の祝いの席などに出されていたが、江戸時代になると庶民の間にも広がったという。
現在でも正月に雑煮を食す風習は全国的にあるが、地域や家庭によって使用される具材や味付けはさまざまである。大阪のみならず関西地方では、昔から丸餅と白味噌を用いた白味噌雑煮が広く親しまれている。具材となる大根や人参は輪切りにする。丸い食材を用いるのは、「角が立たず、円満に過ごせるように」という縁起を担いでいるからだ。
正月時期になると、大阪のスーパーには正月野菜として雑煮大根や金時人参が並ぶ。雑煮大根とは細く小さな大根で、輪切りにすると雑煮の椀に入れるのにちょうどよいサイズになる。同じく細身の金時人参も大阪で古くから栽培されてきた伝統野菜である。
アクセス 1 pt
2024/5/1 11:18:29 登録
[次] → あかねこ