- No.3924
 - 
									料理・グルメ
 
でっち羊羹 (京都府/丹波)
													丹波山間地の寒くて雪の少ない地域の農家の冬の副業として作られてきた糸寒天と、自家製丹波大納言小豆で作ったこしあんとをあわせた、冬の郷土食。でっちとは、寒天を煮詰めて作る本練り羊羹に対して、素人でも簡単に出来る羊羹という意味。
アクセス 137 pt
2014/7/3 12:49:43 登録
[次] → 栃もち
													丹波山間地の寒くて雪の少ない地域の農家の冬の副業として作られてきた糸寒天と、自家製丹波大納言小豆で作ったこしあんとをあわせた、冬の郷土食。でっちとは、寒天を煮詰めて作る本練り羊羹に対して、素人でも簡単に出来る羊羹という意味。
アクセス 137 pt
2014/7/3 12:49:43 登録
[次] → 栃もち