• No.3694
  • 料理・グルメ

くるみ餅 (大阪府/堺市)

堺市ではお土産と言うと「くるみ餅」が定番です! くるみ餅と言っても胡桃が入っているわけではありません。 餡を餅でくるむところから、「くるみ餅」と呼ばれるようになったそうです。

出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_12_osaka.html)

堺の名物として知られる伝統菓子。その名からクルミが使われているものと思ってしまいそうだが、そうではない。うぐいす色の餡で餅を「くるんで」いることから「くるみ餅」と名付けられたという。漢字で「久留美」と書くこともあり、これには美味を久しく留めるの意味がこめられている。餡には枝豆や青大豆などを用いるが、水田の少ない山村では枝豆がないため乾燥大豆が使われていた。
戦国時代、堺は海外貿易の港として隆盛を極めた。そのころ、海外から仕入れた農産物を使って、堺の菓子店が餡でつつんだ餅を作ったのがくるみ餅のはじまりだという。堺は天下の茶人として有名な千利休が生まれ育った街であり、当時の豪商の間では茶の湯を楽しむ喫茶文化が花開いたことから、くるみ餅も茶菓子として愛されてきた。

アクセス 116 pt

くるみ餅

2014/7/1 19:09:03 登録 2024/5/1 11:23:13 更新

[次] → 魚すき

ページの先頭