• No.7420
  • 菓子・甘味

きんつば (福島県/会津地方)

きんつばの写真準備中

戊辰戦争後、会津の武士たちが生活費を稼ぐため、「大判焼き」に似たお菓子を売っていた。
このお菓子の形が刀の鍔に似ていたことや、焼くと金色になることから「きんつば」と呼んだという。

アクセス 0 pt

2025/5/5 17:53:22 登録 2025/5/5 17:53:53 更新

ページの先頭