• No.4208
  • 料理・グルメ

みずごろくの吸い物 (石川県)

みずごろくの吸い物の写真準備中

「水魚」の呼び名で定着していますが、「げんげんぼう」とも呼ばれています。表面がぬるっとした魚で大きさは20㎝ぐらいで見た目にビラビラした寒天質の皮ですが、これを食べるとまた非常においしいものです。
料理法は酒・ミリン・醤油で煮つけ、七味唐辛子を入れる。または、吸い物の具に。薄くぶつ切りにして2杯酢に入れ、一味を入れてなますとしても酒の肴に絶品です。

ビードロともいい、全長は中程度のハタハタぐらいの大きさで、形もハタハタに近い。
だが、魚の表面にゼラチン状の膜がありベタベタしている。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お吸い物最中 野菜スープ 1食(8g)
価格:304円(税込、送料別) (2025/4/6時点)


アクセス 1,194 pt

2014/7/7 15:28:05 登録 2025/4/6 9:25:30 更新

ページの先頭