• No.204
  • 料理・グルメ

出雲そば (島根県)

甘皮を入れた挽きぐるみの粉が原料。
熟成させたつゆと共にいただきます。

そばの実を皮ごとひいて作られるそば粉を用いたそば。皮ごとひいて作られるため一般的なそばと比べて色や香りが濃く、独特の味わいが特徴。 水で冷やしたそばを3段に重ねた割子(わりご=重箱)と言われる丸い漆器の器に盛り、薬味(ねぎ、刻みのり、鰹節、おろし大根など)をのせ、そばつゆをかけて食します。

ゆでたそばをそのまま鍋から直に器に取り、ゆで汁、そばつゆ、薬味など加えて食べる「釜揚げ」も人気の食べ方です。

甘皮を挽きこんだそば粉に、ほんの少しつなぎ粉が入っただけの、色が黒く、香味が高く、腰の強いそばです。出雲そばの代表格は、割子(わりご)そばで、小ぶりの朱塗りにした丸い器で、これにそばを盛っていただきます。出しも厳選され、地元では「香り三分に味三分、そして出し三分」といわれています。

・出雲そばは、出雲市だけで58軒のお店で提供。
・島根県民は、出雲そばの中で「割子(わりご)そば」というスタイルを熱愛。そば1人前分が小分けされ、段積みになって提供される。
・割子そばは、そばつゆをそばの上にぶっかけるのが鉄則! ワサビでなく、もみじおろしを薬味として使用する。
・割子そばは1段目の割子を食べ終えたら、残ったつゆを2段目にかけて、薬味とつゆを加えて食べる。3段目以降もそれを繰り返す。
・出雲そばの温かいそばの定番は、釜揚げそば。そば湯以外に一切味付けがされておらず、セルフでそばつゆを加えて味付けする。
・出雲そばの変わり種として、そばを炒めた「出雲そば炒め」もある。

2013/2/5 14:43:15 登録 2015/9/27 10:11:51 更新

アクセス 204 pt

出雲そばの写真準備中

[次] → 板わかめ

ページの先頭